top of page

JSPS主催 日本人研究者交流会(9月18日) 開催案内

  • ucsfjapan
  • 2020年8月22日
  • 読了時間: 2分

JSPS(日本学術振興会)より日本人研究者交流会の開催案内が届いております。

以下をご参照下さい。


################################


米国在住または渡航予定の日本人研究者の皆様

平素より日本学術振興会(JSPS)サンフランシスコ研究連絡センター(以下、当センター)の事業にご理解・ご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

当センターでは、毎年、米国において活躍されている日本人研究者の方々の分野を越えた交流の促進や、情報交換等を通じて、研究活動を一層充実させていただくことを目的に、交流会を開催しております。今年度は現在の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、下記の日程で、「2020年度 日本人研究者交流会」としてオンライン開催する運びとなりました。今回はZoomを利用して、研究紹介、講演等の実施を予定しております。

より多くの日本人研究者の方々に奮ってご参加いただけますと幸いです。

参加を希望される方は、以下【3.参加方法】に従って参加登録をお願いします。

《2020年度 日本人研究者交流会 について》

1.日時等

○日時:2020年9月18日(金)5:00PM〜7:00PM(PDT)

9月19日(土)9:00AM〜11:00AM(日本時間)

○内容:研究紹介、講演及び懇親会(情報交換会)等

○開催形式:Online ( Zoom )  *懇親会には別のシステムを使用予定です。

○参加費:無料(定員100名)

○講演者:ウェインライト(村上)治子 氏

(ローレンス・バークレー国立研究所研究員 /

カリフォルニア大学バークレー校原子核工学科客員教授)

     

2.参加対象者

○米国滞在中(もしくは渡航予定)の大学・研究機関・企業に所属している日本人研究者

(※ JSPSのフェローシップ等による支援を受けているか否かは問わず、また、日本での所属、所属先での地位・立場等も問いません。)

○研究関係業務に携わる日本人(非研究者)

3.参加方法

○出欠登録【締切9 月10日(PDT)】

 以下参加登録サイトから出欠登録をお願いします。

登録サイト:https://tinyurl.com/yxe9r2m6

4.その他

○多様な日本人研究者の交流の場を目的としていますので、お近くに参加対象となる方がいらっしゃいましたら、本イベントについて広くご紹介いただければ幸いです。

○当センターの情報については、HPに掲載しております。

(http://www.jspsusa-sf.org/)

ご不明な点等ございましたら、下記までご連絡ください。


---------------------------------------------------------------------------

日本学術振興会

サンフランシスコ研究連絡センター 

JSPS San Francisco Office

Email: sfo-gathering@overseas.jsps.go.jp

Website: http://www.jspsusa-sf.org

---------------------------------------------------------------------------

 
 
 

Comentarios


bottom of page